Untitled
- roco iida
- 2020年10月17日
- 読了時間: 2分
Roco Healing Treeでは生徒さんのペースで講座日程を組んでいます。
週1回4時間づつで3ヶ月をかけてじっくり学ぶ生徒さんもいたり、遠方から来られる方は滞在しながら短期間で学びます。
長野に滞在しながら、タイ古式を学びませんか?
宿泊地はご相談ください。
先日のタイ古式合宿の感想を頂きました😊
ぜひご参考にしてください☀️
⬇️
長野でリトリート&タイ古式講習Rocoスペシャル! の体験談。
タイで講習を受けるはずでしたが、コロナにより断念。
インドで出会ったひろこさんに相談したら快く引き受けてくれました。ひろこさんと体を貸してくれた岡谷太鼓の皆様に感謝です。
まずは日本語で聞けるから細かい事を、質問しやすくてよかったし、実際に日本のお客様に対しての実体験談などもとても参考になりました。
次に研修兼宿泊所の環境が最高でした。古民家庭園の眺めと虫やカエルの声が心地よく集中できます。時期によっては庭で採れたハーブや野菜を楽しめます。
新しい事を覚えるため、普段より頑張って使った頭と体の疲れを近くの温泉でリセット。温泉施設はご近所にたくさんあるので夜は毎日湯巡りを楽しみました。
近くのスーパーやご近所さんから頂いた長野の新鮮な野菜を使って自炊するのも、それをひろこさんと美味しくいただく時間も楽しみの一つ。
ひろこさんのお人柄による地元の方との交流もかけがえの無い思い出になります。
長野に住もうか考えはじめたくなるくらいです。
まとめると、
学びながら心身共にリトリートもできて帰ってからもやればやるほどタイ古式の魅力や奥深さを実感でき、本当に受けてよかったなと思う講習でした。
セラピストはとしてほぐしやオイルなどだけだとどうしても肩や首など一部が疲れがちで下半身は運動不足気味になりますが、
タイ古式は2人でやるヨガとも呼ばれていてやる側も程よい下半身の運動と軽いヨガをやったくらいの爽快感があります。
慣れると施術中に瞑想もできるくらいになりヨガとの深いつながりも体感できます。
ヨギーニさん、セラピストさん是非タイ古式おすすめです。

Comments